MENU
Archives

Thought Spotとは?自然言語やAIを使って誰でも分析ができるBIツールの概要や特徴

「データ分析をやっていきたいが知識がなくて何をしていかわからない」
「BIツールを使ってみたくてもどう使えばいいかわからない」
「AIを活用して業務を効率化したい」

近年、データが重要視さAIの発展により、各企業でもその活用が求められています。
しかし、データやAIの活用には専門知識が必要で、取り組もうと思ってすぐに取り組めるようなものでもありません。

その中で、AIを活用して、誰でも簡単にデータ分析を行えるツール「Thought Spot」が進出し、頭角を現してきています。本記事では、誰でも「検索」と「AI」を活用してデータ分析ができる、BIツール、「Thought Spot」について解説していきます。

目次

Thought Spotとは

ThoughtSpotとは、検索とAIを活用した分析プラットフォームです。
2019年に日本市場に進出するために東京に日本法人「ソートスポット合同会社」を設立した、日本ではまだ新しいツールです。
日本語や英語のように人間が生活のなかで普通に使う自然言語を使い、何十億行ものデータを瞬時に分析することができます。

そのためSQLやPythonなど、プログラミングの知識がなくても、様々なデータソースに対してまるでGoogleのようなシンプルな検索を行う対話形式での分析を可能にします。
また、AIがユーザが尋ねようと思わなかった質問を考え、インサイトを発見し、新しい気づきをユーザへ提供してくれます。

Thought Spotの特徴

自然言語を用いたデータ検索

Thought SpotはGoogleのような直感的な検索インターフェイスが搭載されています。
自然言語を使ってデータを検索することができるため、データベースやプログラミングの知識がなくても、大量のデータを扱うことが可能になります。

また、自然言語を使った対話形式でのデータ分析を行えるため、思考するのと同じ速度でデータからのインサイト探索をすることができます。

自動での分析・インサイトの提供

接続しているデータソースに持つ何十億行ものデータに対して、ThoughtSpot側で自動的にデータ分析を行います。
ユーザが一から考えなくとも、考えうる異常や傾向、効果的であろう分析軸等を自動的に提示してくれるため、データ分析の知識がないユーザでも、簡単に新たなインサイトを発見することができます。

対話形式での可視化

自然言語を用いた対話形式で、データをビジュアル化することが可能です。
誰でも簡単にチャートやレポートを作成することができ、様々な質問・疑問に対して数秒で答えを出すことができます。

また、事前の定義などがなくても大まかな情報から詳細な情報への掘り下げ等も簡単に素早く行えるため、難しい設定がなくてもデータを次々と探索し、精緻なデータや細かいインサイトを得ることができます。

モバイルアプリにも対応

Thought Spotはモバイルアプリも提供をしています。
作成されたダッシュボードはいつでもスマートフォンやタブレットから閲覧できるため、いつでもどこでもデータからのインサイトを得ることができます。
共有や共同作業が簡単になり、より多くのユーザがデータ・インサイトを活用したビジネスの推進ができるようになります。

Thought Spotの価格

Thought Spotは4つのプランが用意されています。
それぞれのプランについて価格と内容をご説明します。

Team Edition

Team Editionは最小規模のプランです。
必要最低限の機能しか備わっておらず、AIを活用した検索を使ってデータを可視化したい個人および小規模チーム向けのプランです。

月額:95ドル
ユーザ数:5人
最大データ量:500万行
設定権限グループ数:1グループ
設定組織数:1組織
その他機能:自然言語検索、アプリ内およびコミュニティベースのサポート

Essentials Edition

Essentials Editionは中間に位置するのプランです。
AIを活用したインサイトを複数のチーム間で共有したい小規模企業向けのプランです。

月額:1,250ドル
ユーザ数:20人
最大データ量:2500万行
設定権限グループ数:5グループ
設定組織数:1組織
その他機能:自然言語検索、自動言語検索、アプリ内およびコミュニティベースのサポート

Pro Edition

Pro Editionは標準で用意されているプランで一番上のプランです。
より多くのデータを対象としたAIを活用したインサイトを全社的に利用したい成長中のビジネス向けプランです。

月額:2,500ドル
ユーザ数:無制限
最大データ量:5億行
設定権限グループ数:25グループ
設定組織数:1組織
その他機能:自然言語検索、自動言語検索、24/365のサポート、Proレベルのサポート

Enterprise Edition

Enterprise Editionは大企業向けで、制御がほとんどない様々な拡張可能なプランです。
AIを活用したアナリティクスをエンタープライズグレードの制御で拡張したい大企業向けです。

月額:要問合せ
ユーザ数:無制限
最大データ量:無制限
設定権限グループ数:無制限
設定組織数:400組織
その他機能:自然言語検索、自動言語検索、24/365のサポート、Enterpriseレベルのサポート。

まとめ

自然言語による検索とAIを活用したBIツール、Thought Spotについてご紹介しました。
今やデータの活用はどのような組織でも求められ、個人レベルで扱う時代となっています。
専門的な知識がなくとも操作できるThought Spotは、全員がデータ分析できる組織を作るために求められるツールなのかもしれません。

Excelや手作業での可視化・分析に限界を感じている型は、ぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか。BIの検討や導入を進めていく際の一助になれば幸いです。

KUIXではただ導入・開発するだけでなく、導入後の利活用を実現することに着眼した、データレイク・DWH・データマート・BIツールの選定・導入からレポート作成、運用、啓蒙・展開までトータルのコンサルテーションなどを行っています。
「データマート/データレイク/DWH/BIツールを導入したい」
「すでに導入しているがデータ活用、展開が進んでいない」など
お困りの方は、ぜひお気軽にご連絡ください!お問い合わせはこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次